- カテゴリ
- 文房具&オフィス用品
- 筆記具




659 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 02:06:08.00 ID:aekpJm7b
製図用のシャープペンシル。
別に製図を書く部署でもないけど同僚がいつも使ってるので
【2ちゃんねるでの評判】
659 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 02:06:08.00 ID:aekpJm7b
製図用のシャープペンシル。
別に製図を書く部署でもないけど同僚がいつも使ってるので
試しに借りて書いてみたら、すごく手に馴染むし低重心で書きやすい。
値段は500円もしなかったので速攻で自分も買った。
今はシャープペンはこれ以外は考えられなくなってしまった。
![]() 【20%OFF】【メール便対応商品】STAEDTLER(ステッドラー) シルバーシリーズ 製図用シャープ... |
660 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 03:37:08.96 ID:f/OV30Cv
>>659私も、プロのイラストレーターが製図用のシャーペンで下書きしてたのを見て買ってみた。
HとかHBとか選んでグリグリできるやつ付いてるしカッコイイ。
あんまり芯が詰まらない気もする
今度はくるカド?買ってみる
![]() 楽天ランキング入賞!!送料入れたらたぶん最安です。★8本までメール便発送可能★大特価セール... |
661 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 04:27:49.80 ID:05H14Pxb [1/2]
製図用は細くないか?字を書くには向いていないような気がする
664 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 08:51:15.27 ID:Zwz/Nr/f [1/2]
>>661
製図には細い線も太い線も描くから、普通に0.5mmも売ってるよ。
うちの製図用のシャーペンは30年使ってる。
製図を手書きでやらなくなって、0.3はほとんど使わなくなったが、0.5は現役。
665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 08:57:00.18 ID:05H14Pxb [2/2]
>>664
いや芯の話じゃなくて軸。細い軸は男だと字を書くのが疲れやすい気がする
668 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 09:21:58.30 ID:Zwz/Nr/f [2/2]
>>665
ああ、そっちね。
でも鉛筆よりはずっと太いよ。
うちで使ってるのは金属製の滑り止めがついてる。
それより最近のクルトガとかのぶっとい奴の方が使いにくいんだが。
662 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 04:43:22.61 ID:JiTW7Xap [1/2]
クルトガは個人的には書きにくい。
製図用は字を書くにも問題ないけど、安定感は太いほうがいいかもね。
663 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/03/06(火) 06:18:29.43 ID:5YJMSUh5
いや製図用と言っても普通に細いのも太いのもシャーペン売ってるから
681 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 22:39:38.63 ID:5QeD1aKm
製図用なら0.7か0.9mm芯が書きやすい。
鉛筆みたいにガガーっと書ける。
しかも鉛筆より重いので書きやすい。
ノートとるとかには向かないかもしれないけど。
ただ、製図用のシャーペンは落としたりすると、すぐペン先が曲がってしまうのが欠点かな。
元スレ:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1328535743/