



770 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/11(木) 12:16:26.86 ID:qN/W7mXJ0 [1/2]
珪藻土バスマット
濡れた足で踏んだ途端さーっと乾くさらさら感、洗濯しなくていい
【2ちゃんねるでの評判】
770 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/11(木) 12:16:26.86 ID:qN/W7mXJ0 [1/2]
珪藻土バスマット
濡れた足で踏んだ途端さーっと乾くさらさら感、洗濯しなくていい
掃除機やコロコロかけるだけのお手軽さ
ダラには嬉しすぎる
ちと高いけど・・5千円ちょい

794 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/11(木) 16:11:02.33 ID:xymRNpPU0
>>770
冬の冷たさはどうですか?
801 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/11(木) 18:16:55.81 ID:W6+2IlVV0
>>794
770さんとは別だけど、冬冷たく感じないよ
お風呂から上がってすぐ使うので、体が冷えた状態で使う事はない
一枚だと、家族3人位までは連続でも大丈夫
水虫持ちがいたら使えないみたい
872 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 11:53:01.46 ID:kJOg7ldI0
>>796>>801 786です 包丁は特に傷まず大丈夫でしたよ 包丁跡は確かに沢山つきますね。茶色を使用ですが気にならない。乾きがめっちゃ早いのでカビないんだと思う
822 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/11(木) 23:13:10.18 ID:qN/W7mXJ0 [2/2]
>>794 >>816 770です
2ヶ月ほど前に買ったので、ヒビも傷もカビもまだありませんが
勢いよく落としでもしない限り、普通使用では割れそうもない気がします。
掃除のとき、邪魔にならないように立てかけておくだけです。
床も湿っぽくならず、バスマットの洗濯から開放されました。
春に買ったので真冬の状況は分かりませんが、冷たさは大丈夫じゃないかな。
しっかりとしていて、マットのようにずれる心配がないのも良かったです。
823 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/11(木) 23:26:16.84 ID:mkdxB95y0 [3/4]
>>822
最初に浮かんだのが、足の指の股も水分すぐに取れるのかな~?と疑問がうかんだんですけど...。どうですか?
今、使っているバスマットは毛足が長い物で足を滑らすと指の股の間も結構水分がとれるんですけど、初めて聞いた石みたいなマットにも興味が湧いてきています。
826 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/11(木) 23:41:14.05 ID:p1OIxxjM0 [3/3]
>>822
ありがとう。
ちなみに商品はsoilですか?
816 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/11(木) 22:36:36.17 ID:p1OIxxjM0 [2/3]
>>770
ヒビが入ったり割れたりするってのも聞いたことありますが、
そのあたりはどうですか?
しょっちゅう陰干ししないといけない?
844 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 03:41:10.34 ID:34VGispr0 [1/4]
>>816
自分はsoilの厚い方を2年使ってるけど割れてないよ
でも、化粧品か何かを落とした時に小さな欠け(凹み)ができたから、そんなに強くはないと思う
猫が気に入って上によく乗ってるよ
850 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 08:00:43.96 ID:Vi3x3QWx0 [1/4]
>>844
楽○のレビュー見たときに、
薄い方はお手頃価格だけど、ちょっと扱いが難しいって書いてあって、
厚い方は丈夫だけど重いと書いてあって、
高い厚い方買ってすぐ割れたりしたらイヤだなぁと思ったので、
参考になりました。
でもここ見ると、買ったら永久にそのままではなく、時々メンテナンスも必要なようですね。
薄い方でも高いから、悩みますね…。
855 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 09:23:50.90 ID:34VGispr0 [2/4]
>>850
たしかに重さはあるけど、あんまり移動させる物でもないから気にならないよ
お手入れ必要なの?うちはあんまり何もしてない、たまに拭くだけ
手入れ必要だとしても、今までのバスマットと比べたら格段に便利だよ
ハンズとかロフトだと実物見本置いてるとこあるから、行けるなら見に行ってみたらどうかな
857 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 09:44:20.30 ID:Vi3x3QWx0 [3/4]
>>855
ありがとう。
お手入れってのは上のレスにあった、回数がたつと吸い込みが悪くなり…って件とか、
あと取り扱いの説明読んでも時々陰干しが必要とか書いてあったので(日向じゃ割れちゃうんだろうな)、
買ったらそのまま一切何にもしなくてOKではないんだな、と思って。
近場にロフトもハンズもないので、行く機会があった時に見てみたいと思います。
873 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 12:36:49.37 ID:34VGispr0 [3/4]
>>857
手入れ気になるから調べてみたら、最近はかなり色々な種類が出てるんだね
確かに、モノによっては手入れ方法が違ってたわ
うちのはただのバスマットって名前の厚い方のです
>>869
四年前のだと、まだ角が四角くて欠けやすかった頃のですよね
欠けとかどうですか?
私は結構足をぶつける事があるので、四角いのを買ってたら欠けさせてたと思う
890 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 17:10:27.11 ID:Vi3x3QWx0 [4/4]
>>873
soilだとライトと普通のしか知らないですが、他にもあるのかな?
でもレビューなんかで評判いいのは普通のやつですよね。
冬場もそこまでヒヤッとしないみたいだし、
機会見て購入しようと思います。

874 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 12:40:58.82 ID:34VGispr0 [4/4]
>>857
連投ごめん、忘れてた事思い出した
うちはお風呂あがりに風呂場内は乾燥かけて、洗面所には除湿機つけてる
だから干したりしなくても調子いいのかも
828 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 00:04:43.72 ID:DgUDO+cK0 [1/2]
珪藻土マット、しばらく使ってると吸水しにくくなって最初の感動がなくなる。
思いきって風呂場でクレンザーで洗ってみたら少しもとに戻った。
なるべくはやめはやめに手入れをするほうが効果が長く感じられるかも。
829 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 00:10:49.98 ID:h5KMiKmL0
>>828
使った人の感想読んでみたけど、皮膚?がつまるらしく?200のヤスリで削ったら元のように吸い取りが良くなったと書いてる人がいましたよ。
時々タワシのような物でお風呂場で洗った方が良いのかも?しれませんね。
今度母にプレゼントしてみようなかと思っています。教えてくれた人ありがとう。
830 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 00:13:45.64 ID:zVx7aru40
珪藻土マット、猫が涼む用に買ったけど結局猫が使わなかったので人間用のバスマットになった。すっと水が染み込んでなかなかに気持ちよかったよ。
ただ大きさが中途半端だったので結局ひっこしに合わせて捨ててしまったけど。
868 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 10:46:14.65 ID:eXD1tYXv0 [3/3]
珪藻土マット、すのこに張り付けちゃえばいいじゃない
割れても使えそうw
元スレ:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1432610260/