- カテゴリ
- スポーツ&アウトドア
- 防災グッズ




213 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:19:16.43 ID:ymclCeen.net
イワタニのカセットガス ジュニアバーナー。携行用のガスコンロな。
登山に持って行くんだが、山の上でお湯を沸かしてカップラーメンを食べるのが最高。
【2ちゃんねるでの評判】
213 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:19:16.43 ID:ymclCeen.net
イワタニのカセットガス ジュニアバーナー。携行用のガスコンロな。
登山に持って行くんだが、山の上でお湯を沸かしてカップラーメンを食べるのが最高。
ガスは普通のカセットガスのが使えるから、どこのコンビニでも買えるし。
焼き肉とかは無理だが、即席麺くらいなら作れる。浜辺でコーヒーいれてもいいしな。

214 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:52:49.55 ID:zp+OFEn0.net
山に行ってまでカップラーメンなんて
215 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:00:10.39 ID:atdejLvO.net
>>214
むしろ山だからこそだろ。
225 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:52:53.32 ID:rSEOK+/U.net
>>214涙目
216 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:22:13.25 ID:vChA4rEI.net
家で食うカップラーメンはわびしいだけなのに、山で食うとすごく贅沢に感じるんだぜ。
水分、塩分、カロリーと必要な物は揃ってるし。
夏場以外なら体を温める効果もあるしな。
217 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:22:30.40 ID:vxaDGbK5.net
山の上でカップラーメン食べたい
218 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:32:35.64 ID:oettriu0.net
山の上のカップラーメンは異様に美味いよな
あの温かい塩分がたまらん
軽いのも良い
219 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:19:41.21 ID:3ES4ALzU.net
雪山で食うならサッポロ一番の味噌ラーメンだな。お餅も入れたい。
220 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:36:58.41 ID:9LuuJDfl.net
コッヘルで沸かしたお湯で食うと庭で食っても美味いような気がする
221 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:03:06.05 ID:URag+Odw.net
山の上も美味いが釣りの時のも美味い
あとキャンプでキャンプ場に午前中に着いた時や朝飯がカップラーメンなんだが
その時に途中の道の駅等でご当地物等の変わり種が売られてるとそれになる
222 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:04:19.25 ID:URag+Odw.net
途中送信してもた
そのご当地物で淡路島の玉ねぎスープが美味かったと書きたかったのに
223 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:13:41.89 ID:g0he76UM.net
>>222
実家にお土産として買って帰ったら喜ばれたなそういえば
俺飲んだことないけど旨いんだな
224 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:09:15.50 ID:a/B6BoUT.net
かといてバーベキューの材料あれこれ持っていくわけにもいかないからね。
まあ、普段あまりインスタント食品を口にしない人向けでしょう。逆に言えば
日常的にインスタント食品を食べる機会が多い人ほど、山の上までいって
という感覚だろうし。
226 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:39:36.30 ID:WF/pNVIG.net
エベレスト級に登るような登山家も、
山の上で食べるインスタントラーメンの美味しさを熱弁してたな
227 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:57:06.50 ID:6IbsM9V0.net
たしかに美味いけどレトルトのカレーでもめっちゃ美味い
つまり何を食っても美味いんだよ
228 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:32:18.43 ID:dqzJ0dHB.net
スノボ行った時の雪山の上のレストランで食べる1000円近くするラーメンも、普段なら不味いけど寒い中食べると美味しい
230 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:22:03.96 ID:URag+Odw.net
>>228
あれは材料等の運送代等が嵩む為
ガスも通ってないからプロパン
その分原価も上がるので必然的にお代も高くなる
おまけに市街地の様にこだわりのラーメンとか作れる環境じゃないから余計
231 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:39:58.20 ID:+k6doYqT.net
>>230
山男?がショイコ?背負って運ぶんでしょ
232 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:44:11.94 ID:6crQ1t7e.net
重い物を運んだりするときの掛け声「よっこいしょ」も、元々は「よっ背負子(ショイコ)」だしな
うそだけど
233 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:46:53.19 ID:z/NwVfS7.net
>>232
てめえ…
236 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:14:09.51 ID:MZ4DjP/0.net
藤原紀香も山で食べるカップ麺を食べサイコーとか言ってたな
237 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:14:36.47 ID:MZ4DjP/0.net
意味わからん日本語になっちゃった!
238 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:59:40.51 ID:2elx5Vyu.net
>>229
ズボラ飯のあの漫画?
239 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:08:36.11 ID:g8cveRga.net
>>230
そんな誰でも知っている事をドヤ顔で言われてもw
240 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:14:54.31 ID:YzBno0/Z.net
>>232
くそっwwwww
244 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:07:01.90 ID:AYMhSdok.net
海で食べるカップヌードル最高に美味い。
247 おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:00:34.88 ID:PrNUg1Cc.net
>>244
海、というか、海の家なら、カレーかラーメンが最高にウマイよね
あの、いかにもなんでもない普通のカレーが美味すぎる
元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1443261014/