



902 可愛い奥様@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:21:02.54 ID:wk1Jrvlo0.net
ハンドミキサー
そんなに使わないしと思ってたけどスポンジ焼くのに卵の泡立てがきつくて調べたら安かったので購入
【2ちゃんねるでの評判】
902 可愛い奥様@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:21:02.54 ID:wk1Jrvlo0.net
ハンドミキサー
そんなに使わないしと思ってたけどスポンジ焼くのに卵の泡立てがきつくて調べたら安かったので購入
パール金属の羽がプラのもの
軽いしプラだからステンレスのボウルでも使えるし本当に早くて出来て楽!
もっと早く買えばよかった
ただ生クリームは結構飛んだ
ボウルは置いたまま(傾けたりせず)羽を浮かせるようにやったらまだマシになったけどそれでもちょっと飛ぶ
何かコツがあるのかしら

905 可愛い奥様@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:49:18.08 ID:pD4fqdRe0.net
>>902
うちのハンドミキサー、もうすぐ30年物のナショナル製w
実家から譲り受けたわ
ハンドミキサー、使うときは泡立てるものに羽をつけた状態で低速からスタート、ある程度泡立つまではボウルに対して垂直に持ってゆっくり動かす
終わるときはスイッチ切って惰性で羽が動いてる状態にしてからそっと真上に抜く
これでほぼ飛び散らないです
906 可愛い奥様@\(^o^)/:2016/01/13(水) 10:54:16.49 ID:kVyEMC3Z0.net
>>905
奥様、文章で説明がお上手!
買ってよかったものはL字型ファスナーのお財布
開けやすいし閉めやすい
アタオのものが有名みたいだけど、多分何でも同じだと思う
910 可愛い奥様@\(^o^)/:2016/01/13(水) 11:22:23.23 ID:BabIfJHD0.net
>>905
うちのハンドミキサーはたぶん40年以上?
こちらも実家から譲り受けた
買い替えようかな~と思いながらいつまで使えるんだろうと
耐久性を知りたい思いで使ってる
912 可愛い奥様@\(^o^)/:2016/01/13(水) 11:29:30.89 ID:2DBx/MnS0.net
>>905
私も母親の40年物のナショナルハンドミキサー使ってる。ハンドミキサーは進化してないなって感じるわ~
924 可愛い奥様@\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:55:43.22 ID:wk1Jrvlo0.net
>>905
底はボウルに当たっててもいい?
>>902+羽は底に当てずにやったんだけどぴっぴっと飛ぶわ
最後の抜き方は今度やってみる
amazonのレビューで羽の溝か何かの形が変わってから液体のは飛ぶようになったってあったから金属の普通の形のにすれば良かったかもorz
925 可愛い奥様@\(^o^)/:2016/01/13(水) 14:22:43.35 ID:pD4fqdRe0.net
みんなハンドミキサー長持ちしすぎw
>>924
底には当てないけど、浮かしすぎも飛び散る要因だから、底につくかつかないかくらいでやってる
ここは機種のくせとか慣れとかが大きいかも…
これだけじゃ(ry
湿度計つきの温度計
義母に頼まれて、ついでに自宅用にも買ったけど、エアコンのかけすぎや乾燥対策にいい
体感で気づく頃には乾燥しすぎだったりするから、早めに対策できるようになった
915 可愛い奥様@\(^o^)/:2016/01/13(水) 12:25:23.98 ID:K1hFxFHO0.net
ハンドミキサーとバウルーは長持ちアイテムでよく名前あがる。
うちのも両方とも実家からもってきた30年以上の代物だ。
916 可愛い奥様@\(^o^)/:2016/01/13(水) 12:34:53.76 ID:SphAllwq0.net
ハンドミキサー、うちのツインバードかなんかの15年選手はまだまだ若輩者ねw
>>909
>>907じゃないけど…
最近ニトリの偽物(5年前ぐらいに買った)から、
正規のクイックルワイパー本体に買い替えたら、
とにかく軽いし、めちゃくちゃゴミが取れるようになってびっくりした
前のはゴミや髪の毛を押して寄せる感じでシートの長辺の部分ばかり汚れていたのが、
シート全体で満遍なくゴミを取る感じになってるような
たぶんシートつけるところの凸凹とかシートの素材がうまいことできてるんだと思う

918 可愛い奥様@\(^o^)/:2016/01/13(水) 12:55:05.57 ID:Lqnq08EZ0.net
>>909
>>916そうなのです!
あと、持ち手の接合が昔はネジ式だったから、くるくる掃除してると毎回緩んだけど、今はパチンとはめ込むタイプだから緩まない
さらに、持ち手先端が摩擦のあるゴム素材で、壁に立て掛ける時ズリ落ちない
単純な道具だけど、工夫がいっぱいされてて、感動した
元スレ:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1451108195/