



786 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/20(火) 18:17:08.38 ID:kUxuRRz80
今更だけどお風呂の防カビくん煙剤
最寄りのサンキでいつも税抜き399円
ズボラ奥だけど風呂はいつもキレイだ
【2ちゃんねるでの評判】
786 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/20(火) 18:17:08.38 ID:kUxuRRz80
今更だけどお風呂の防カビくん煙剤
最寄りのサンキでいつも税抜き399円
ズボラ奥だけど風呂はいつもキレイだ

788 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/20(火) 18:22:57.84 ID:nq1Z6uzf0 [1/3]
>>786
あれは神だ!
定期的にやってると、シャンプーボトルの底なんかも全くヌメらない。
もう無しでは生きていけない。
791 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/20(火) 18:40:30.03 ID:tcrJFk7K0 [2/4]
>>786
これ定番リピート
803 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[] 投稿日:2016/09/20(火) 19:48:04.59 ID:/F9bsJ430 [1/2]
>>786
へぇー
防カビくん買ってくるー =3=3=3
815 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/20(火) 20:53:11.08 ID:Ydw5X6n+0 [1/3]
>>786
あれを開発した人達には感謝してもしたりない
大体1ヶ月に1回炊くだけであそこまで風呂掃除が楽になるとは思わなかったわ
818 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[] 投稿日:2016/09/20(火) 20:58:31.51 ID:/F9bsJ430 [2/2]
サンキ7時で閉まってて防カビくん買えなかった。
しかしうちにも犬いたんだった。
うちのもお風呂場好きなんだよねー。
826 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/20(火) 21:13:20.62 ID:30ZNBBnz0
防カビくん煙剤は歯ブラシやオモチャを置いたままでも安全らしいけど、
どうしても風呂の扉から少しモヤ状に煙が出るからペットは終わって換気するまで隔離しといたほうがいいかもね
アマゾン定期便は盲点だった!ありがとう
830 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/20(火) 22:25:25.43 ID:3Qc79tA10
防カビくん煙剤は以前使ってたけど、ガッテンでカビの生える環境学んでから
もう不要になったよ。
熱湯かけるだけで胞子が死ぬから入浴後に天井含めてシャワーかけまくって終わり。
浴室の胞子が死ぬから脱衣場もカビ生えなくなった。
830 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/20(火) 22:29:35.74 ID:xLiuZMrQ0
>>829
天井にもシャワーで熱湯って、危険じゃないのかしら?
火傷対策は、どうしたら良いんでしょう?
832 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/20(火) 22:39:16.51 ID:Ydw5X6n+0 [3/3]
>>829
恐らく毎回その作業をするのが面倒くさい人が多いから
みんな防カビ燻煙剤を持ち上げてると思うの・・・
834 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/20(火) 23:09:17.73 ID:ziNQfu4C0
>>829
それメーカーさんも言ってたんだけど、いつも自分が最後になるわけじゃないから無理だな
あと最後になったとしても、やっぱり面倒臭いw
842 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 00:29:35.15 ID:3QjAu0ls0 [1/2]
>>829
その手間が一切いらないから便利なんだよ。
856 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 06:56:02.89 ID:ZzSAhjW/0
>>829
熱湯なんだね
自分は水をかけるとあの湿度が下がって有機物の汚れも流れやすくなってるから一通りかけて出るけど
カビあんまり気にしたことないな
くん煙剤昔使ったけど効果分からないから二個残ってるな
835 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[] 投稿日:2016/09/20(火) 23:38:12.52 ID:NjmCGNyU0
素朴な疑問なんどけど防カビくん煙剤をやったらお風呂掃除しなくていいの?
838 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/20(火) 23:58:15.28 ID:MmpqI1YZ0
>>835
んなことない
839 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 00:01:52.59 ID:NAS/Oibe0 [1/3]
>>835
あくまでカビを防止する物だから汚れには効果は無いよ
カビキラーの使用頻度が格段に減るって感じ
857 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 07:44:41.57 ID:ocMAcLFY0 [1/2]
防カビくんはお風呂の窓辺に飾ってたアジアンタム枯らしたよ
観葉植物置いているお宅は燻煙中は外に出した方がいいよ
因みにガジュマルは無事だった
864 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 07:58:23.25 ID:hON8K0WO0
>>857
えっ!当たり前だよね?
871 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 09:12:52.62 ID:3KbUvRjA0
>>852
気になるので商品名教えて下さい
>>857
製品じゃなくて使った人の問題じゃない(笑)
884 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 12:43:55.20 ID:qAfJi3Cs0 [2/2]
>>868>>871
霧王(ブラシが着いてない方)と言う800円ちょっとの物で0.5~1Lのペットボトルが付けられる。思ったより水圧は弱かったけど、サッシのドロドロを流すには充分だった。何度かポンピングし直す必要があるのと、ベランダに蛇口とホースがあるお宅なら水圧ノズルの方が便利そう
917 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 18:47:17.16 ID:/NDbN+cy0 [2/2]
>>884
ありがとうございます
ペットボトルだし過度な期待はせずに買ってみます
バイオのカビ取り数日前に商品名わからないレスあったけど同じ方かしら
918 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 19:25:26.08 ID:i62Fnla90 [3/3]
>>917
数日前は違う人ではなかろうか
ただ、本当に分からなかった
現物はあるけど、自分で取り替え時期書くシールにBIOとマークが書いてあるだけで、
本体にはどこにも会社名が書いてなかった
あれじゃ、コレ良かったから次もとなっても商品わからないと思う
866 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 08:13:27.88 ID:lu7uBojs0
良かったスレなのに、どうして延々と防カビくん煙剤sageのレスが続いてるの?
しかもソース上げずに
873 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 09:33:24.54 ID:kB9Pqg6R0
我が家は全員が夜に入る訳ではなく、夜勤とかあって、早朝にシャワーとかあるから、最後の人が云々があまり効果ないんだよね。
だから、ここで教えてもらった防カビくん煙剤使ってみたの。そしたらすごい効果!アマゾンでパントリー定期にしてる。
952 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/22(木) 11:24:18.37 ID:wyPbBzyr0
>>873
18~22時で家族全員風呂入り終えるとかな家庭なら要らないんだろうけどね
子供もいて帰宅が遅いとか不定期とかシャワー好きがいるとかだとずっと風呂場はじめじめになってしまうよね
894 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 13:37:05.96 ID:sglfb5fl0 [2/3]
>>879
風呂から出たら床や壁の水を拭き取って、完全に乾くまで扇風機回して、1.5ヶ月に1回防カビくん煙剤やってる。
別に両方やってもいいじゃない!
そのレスは、このスレの趣旨からズレてるよね?
913 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 17:31:08.06 ID:7LcZq+hP0
>>894
さらに防カビしたら効果倍増でいいんじゃないの?
両方やるな!なんてニュアンスは微塵もないし
914 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 17:44:24.17 ID:sglfb5fl0 [3/3]
>>913
ごめん、なんか過剰に反応しちゃった。
くん煙剤良いから使ってるよって話の流れで、扇風機使うだけで随分違うのにって、なんか上から目線に感じてしまった。
良かったスレなのに、なんかsageてくる人続いてたから。
元スレ:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1473632069/