



909 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 01:16:14.72 ID:pQEbVHVZ0
すしのこ
今さら感あるのだろうが、実家になかったので存在を最近まで知らなかった
【2ちゃんねるでの評判】
909 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 01:16:14.72 ID:pQEbVHVZ0
すしのこ
今さら感あるのだろうが、実家になかったので存在を最近まで知らなかった
ポテサラ、酢飯もビシャっとしないし何より自家製ポテチをすっぱムーチョにするのがうますぎる
911 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 06:38:14.89 ID:wnlWs3h20
>>909
私も最近知ったわ
便利だよね
都こんぶみたいで美味しい
ポテサラ、すっぱムーチョもやってみたい

912 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 06:48:12.95 ID:CwavJSli0
>>909
私もここで見て知った
ポテサラ便利だったわ
タルタルソースにも行けるかもと思って試したら流石に和風ぽくなった
失敗かなと思いつつピクルスちょっと混ぜたらちゃんと美味しくなったよ
いつも酸っぱくしたくてピクルス入れすぎて微妙な味になってたから酸味の調整が出来ていい
919 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 09:37:20.58 ID:JtuAipeJ0
>>909
自家製スッパムーチョに目からウロコ
今日買いに走る!!
913 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 07:26:08.55 ID:Vx/Wjzyl0
開封後のすしのこの保管どうしてる?
密閉容器に入れ換えるといいのかな?
922 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 09:54:59.89 ID:yjl9PqXI0
>>913
袋の口巻いて輪ゴムで止めて冷蔵庫
914 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 07:28:31.56 ID:wWv8qKmN0
また、あのウザいすしのこ奥様が我が物顔で出てこないといいな
923 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 10:19:45.12 ID:8DuyWREI0
>>914
ゆかりとすしのこでおにぎり&ドレッシングボトルにすしのこ詰め替えアドバイスの人?
あまりにも何度も書くから覚えてしまって、試しにどちらも試してみたけど良かったw
920 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 09:39:38.30 ID:sOXxkI6i0
私もすしのこおばさんに乗せられてすしのこ買った
大根適当に切ってまぶして一晩置いたらピクルスと言うより理想のなますの味になってた
美味しいわ
950 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 15:57:27.30 ID:KfRTcp8Y0
>>920
まじか
990 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 22:43:02.39 ID:IrMrxHJt0
すしのこ人気だけどw
液体の寿司酢ならおたふくソースから出てるすし酢がベストだと思う
甘めの味が好きな人におススメ
992 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 23:02:56.39 ID:+65h1ShP0 [2/2]
>>990
おたふくソースのあるんだねー。気になる。
ミツカンのすし酢に砂糖混ぜて使ってるから、おたふく甘めならいいなー!

元スレ:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1485991580/