- カテゴリ
- ヘルス&ビューティー
- 化粧品

水・涙・汗・皮脂に強いウォータープルーフタイプ&スマッジプルーフタイプ。



132 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 02:30:01.35 ID:4K0pNg440 [1/2]
キャンメイクの「クイックラッシュカーラー」
ウォータープルーフのマスカラ下地です
【2ちゃんねるでの評判】
132 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 02:30:01.35 ID:4K0pNg440 [1/2]
キャンメイクの「クイックラッシュカーラー」
ウォータープルーフのマスカラ下地です
透明タイプとブラックタイプがありますがどちらも優秀
ブラックタイプはマスカラ必要ないと思います
下まぶたに滲まない・下まぶたにポロポロカスが落ちない、カールがへたらない
先日酷い食中毒で60時間メイクを落とさなかったのですが、ずっと塗りたての綺麗な状態のままでびっくり

133 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 02:47:15.96 ID:9whBdOpr0
>>132
どうやって落としてる?
134 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 03:04:45.29 ID:4K0pNg440 [2/2]
>>133
普通のオイルクレンジングで落ちますよ!
135 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 09:31:14.84 ID:B7eVPUXh0
>>132
私もずっと使ってるよ
私の鋼のまつげのカールをキープしてくれるのは
この下地かまつげパーマしかない
まつげパーマはまつげが痛むので
最終的にキャンメイクの下地一択になってる
ただ下地塗って時間がたってからマスカラ塗ると
バキバキになって塗りにくい
138 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 14:11:39.41 ID:RrnV6dTy0
>>137
ブラックは、私の場合マスカラ不要です
透明だけだと寂しいので普通のマスカラを重ね塗りしますが、>>135さんの言う通り乾かしすぎるとマスカラが塗りにくいので要注意
私は透明は下まつげに束感を出すのに使ってます
あと下まつげが逆さまつげで悩んでる父(65歳)も下まつげに透明の方を塗り塗りしていますw
137 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 14:02:18.09 ID:0CF2ePGK0
>>132
育児で時間がなく、是非使ってみたいのですが、ブラックと透明って何か違い等ありますか?
142 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 15:21:10.61 ID:/QwJidgw0 [1/2]
>>132
ほんとにカール持ちいいよね!
これに試して良かったスレのビューラーの使い方で最強のまつ毛が完成する
お湯オフタイプはちょっと効果が弱い
143 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 16:19:16.21 ID:ji1opr7m0 [1/2]
>>142
試したらよかったスレ見たけど、ビューラーの使い方見つからなかった
どんな風に使うの?
144 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 17:05:42.92 ID:Ldsk2oaM0
>>143
横だけど前スレだったよ
926 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/11(土) 12:04:01.20 ID:WfgeDIsG0
>>924
私も最近(自分的に)大発見したよ!
ビューラーを使うとき手首を返すんじゃなく、軽くうなずく感じで首を下げるとガッツリまつ毛が上がる!
なんで気付かなかったんだろう!
146 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 17:22:02.07 ID:ji1opr7m0 [2/2]
>>144>>145
ありがとう!
やってみる
149 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 21:17:54.23 ID:/QwJidgw0 [2/2]
>>143
>>144のとおり まつ毛をビューラーで挟んだら首を少し頷いてそのまま手首を返さず
>>145みたいにまつ毛の生えてる向きに斜め下にずらしながら2~3回はさむとがっつり上がったキレイなCカールが出来るよ
145 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 17:09:08.94 ID:OymIKjJk0
>>143
横だけど
挟んでビューラーを上方に上げるんじゃなくて、下斜め45度くらいに下げながら挟むといいってあったよ
148 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 18:49:10.20 ID:pP+SqWGn0
>>145
私は軽く上向いて根元からビューラーではさんだあと、ゆっくり顔を正面に戻してる
はじめ上向き加減にした方がしっかりはさめる気がする
568 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/16(日) 22:22:05.17 ID:EibK7B5G0
>>132
金属アレルギーだからなかなか合うマスカラが無くて
合ってもすぐに落ちるようなものを我慢して使っていたんだけど
このキャンメイクの透明タイプを試しに買って
ビューラーしただけの睫毛に塗るだけでも十分だったし
なによりアレルギーが出なくて助かった。
汗かきだけど夏場も大丈夫そうだ。
本当にありがとう。
573 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/04/17(月) 01:11:07.41 ID:dq4qfDeu0
>>568
私もアレルギーだけど買ってみよう
ブラックタイプじゃなくて透明でいけるのね
元スレ:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1491369868/